※来店時の情報です。最新の情報はお店にご確認ください。
本記事のリンクには広告が含まれています。
『洋食と喫茶 咖喱屋ボングー』

横浜駅直結。ルミネ6Fに11/10(月)新オープン!新宿で人気のカレー屋「ボングー」が横浜初出店です。
たまにInstagramで新宿駅直結のカレー屋!と紹介されているのを知っていましたが、まさか横浜に出店するとは思わずビックリ。

新宿店は食べログ3.5の評価もあるこのお店。

カレーだけじゃなく洋食・喫茶という形。新宿店はパッと見た感じ喫茶要素がなかった?気がするので、そこは場所柄なんですかね?
カレーの他に、定食やサンドイッチ、クリームソーダなどもありました。店内ではルミネのWi-Fiが通っており、カウンターにはコンセントもあったので、空いていれば少しゆっくりするのもいいと思います。
メニュー

贅沢ビーフカレーが名物みたいで、そのほか人気のカレーも用意。
同じビーフカレーというものでも、贅沢の方はお肉が良いものを使っていると教えていただきました。
サービスなどもちょこちょこ書かれていますね。

定番のカレーと定食メニュー。

サンドイッチにスナック、クリームソーダなど。

その他のデザートとして、プリンやパフェなんかもありました。

注文したメニュー

今回は人気の贅沢ビーフカレーにオムレツが乗ったこちらを注文。カレー1つで2,000円越えとは、、確かに”贅沢”ですね。

カレーか定食はじゃがバターorサラダがサービスで付けられます。今回はじゃがバターにしました。
また、ランチタイム(〜15時)はスープと、お冷の代わりにアイスティーが付きます(アイスティーはおかわり可)

まず目を引くのがこのインパクトあるオムレツ。スプーンで割ってみると…

中はとろっとした、巷で人気(?)のぱっかーん系オムレツ。さすがのふわとろ具合でした。

濃いめの色をしたルーは一般的にいう「欧風カレー」で、ブラウンソースにたっぷりの果物や野菜、黄金比のスパイスを使ったカレーとのこと。
濃いめの味わいに、オムレツとごろっとしたお肉の組み合わせは間違いないですね。
途中でルーが少し足りないと感じましたが、個人的な食べ方のバランスのせいなのか。

+550円でデザートセットも付けられます。コーヒーは変更不可とのこと。+770円のセットならクリームソーダが付けられるので、コーヒー苦手ならそちらのセットが良いかもです。

クラシックプリンは昔ながらのむっちり固め仕様。苺とクリームが乗っかっていました。
1番価格が低いカレーで1,200円ほどなので、ちょっと食べるとかだと少し割高に感じるかもですが、駅直結の利便性などもあるので使い勝手は悪くないかなと。
ルミネ6Fなので10:30〜オープン。オープンすぐはスッと入れましたが11時過ぎにはかなり賑わいました。
ごちそうさまです!
にほんブログ村
店舗情報
🏠 『洋食と喫茶 咖喱屋ボングー』
📍 神奈川県横浜市西区高島2-16-1 ルミネ横浜 6F
🕰️ 10:30〜22:00
🛏️施設に準ずる
💰1,000〜1,999
カード・電子マネー・QR可


コメント