【和田町】沖縄の伝統を受け継ぐ“あんこ主役”のかき氷専門店『SAPURA』が横浜に誕生!ピスタチオもおすすめ

目次

SAPURA 横浜常盤台店

25年5月3日に新オープン!保土ケ谷区常盤台、横国の南通用門近くにできたお店。

以前は不動産だったと思いますが、まさかかき氷店に。。通っていた身からするとこんな場所にオープンするとは、という感じです笑

そして、この地域ではかなりレアな、あんこが主役のかき氷専門店

沖縄伝統の「金時豆」を使ったかき氷が人気で茨城に次ぐ2店舗目になります。

本店が学生が多い通りだったこともありこちらのお店もこの場所にしたとか。

店内は3席ほどで、食べ歩きが主になります。

メニュー

訪れた時のかき氷の種類は、8種類ほど。お店のインスタを見ていると、時々限定メニューが出てきそうな感じはありました。

沖縄ならではのサーターアンダギーメニューもありました。こちらも人気みたい。

注文したメニュー

沖縄抹茶ミルク(S) 1,100円(Sサイズ)

こちらが人気No.1のメニューとのこと。Sサイズですけどボリュームは十分です。

注目は大粒のあんこ!蜜を含んだホクホクの金時豆が美味しく、抹茶のかき氷や白玉との相性も抜群🍵

濃厚ピスタチオ(ソルト) 1,100円(Sサイズ)

こちらは人気No.2のメニュー。ピスタチオはソルトとスイートの2種類がありますが、ソルトの方が圧倒的に人気とのこと。

ピスタチオソルトは思ってたより塩気が強め!

上のチーズだけかと思ったらシロップもソルト専用にしているみたいです。

氷はガリガリとふわふわの中間(ふわふわ寄り)くらいかな?

少しシャリっと感もありつつ夏に食べたくなる感じ!

サーターアンダギーアイス(バニラ) 600円

お店の人が推すサーターアンダギーもサクサクで、そのままでも美味しいしアイスとのコンビもいいですね◎

ごちそうさまでした。

まとめ・店舗情報

シェアもOKなサイズ感で、学生さん割や親子セットもあるみたい!

アクセスだけちょい大変で和田町から登ってくるか、ブルーラインの三ツ沢上町から歩くか、バスで近くまで来るのが1番楽かも?

冬の営業はまだ決まってないみたいなのでこの夏にぜひ。

🏠 『SAPURA 横浜常盤台店』
📍 神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台24-2
🕰️ 11:00〜17:00
🛏️不定休(お店Instagram参照)
💰1,000〜1,999
カード・QR可

※訪問した25年6月時の情報です。最新の情報はお店にご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次