横浜に「I’m donut ?」と「dacō」が初進出したから初日1番目に行ってきた!オープン初日から2時間待ちの大行列。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 ※来店時の情報です。最新の情報はお店にご確認ください。

目次

『dacō 横浜臨港パーク』

みなとみらいに10/17新オープン!オーケーの奥にある横浜臨港パーク、横浜ティンバーワーフの中に大人気のベーカリー「dacō」と「I’m donut ?」が神奈川初進出しました。

福岡や東京でも店舗を構えるお店ですが、なんと過去最大規模での登場とのこと。これは期待大ですね。

2店舗分かれているので、両方に行きたい場合はどちらかもう一回並び直すみたいになります。

オープン初日は10時からで通常は8時オープン。初日朝6:30に来たら1番でしたが、9時ごろはかなりの行列に。

レジの故障やドリンクのバタバタなどで入場制限もあったためか、後ろの方の列に並んでる人は2時間くらい待ちそうな動きでした。

イートイン席も多いので、列の進み的にほぼ座って食べられると思います。

テラス席はワンチャンオーケーみたいですね。

初日はテレビの取材も複数来ていました。インタビューされたり食レポを求められている方も。

今回は「dacō」の方へ行ってきました。

メニュー

福岡の店舗で行ったことあり、その時見た定番のメニューがこちらにも。

スイーツ系はもちろん惣菜系も豊富にあり、入れ替わりなど含めたら50種ほどあるみたいです。

注目はピザ窯で焼き上げる「生ナポリドーナツ」。元は神楽坂限定?だったのが横浜店でも食べられるとか。

プレーンとココアに加えて、カスタードやチョコホイップが入ったものもラインナップしてました。

イートインは1ドリンク制になります。

注文したメニュー

今回は3人で計16個注文。2つはお持ち帰りにして残りはイートイン。木のお皿がいいですね。

「ポターチェ」なるドリンクもあり選んでみました。フレーバーは「焼きカボチャマロン&アールグレイキャラメル」です。

ポターチェ 680円

「飲めるかき氷ドリンク」と呼ばれているみたいです。なるほど、確かに言われてみればそう捉えられなくもないかな?という印象でした笑

テラスはまだまだ暑いですね。ピクニック気分になれますのでもう少し涼しくなった時が1番おすすめかなと。

ダコーバーガー 421円

定番の「ダコーバーガー」です。スパイスがほんのり効いたサルシッチャとトレビス、トマトなどが入ったプチバーガー。

生メロンパン 356円

意外に好みだったのが「生メロンパン」

生ドーナツの生地をメロンパン風にしているんですかね。生ドーナツの軽い生地の食感が特徴的でした。

生ナポリドーナツ 270円

今回期待の「生ナポリドーナツ」は想像以上のエアリー感に持った瞬間から驚き、ふわもち感が最高でした✨

軽すぎてあまり食べた感じがしないかもです笑

懐かしさを覚える「マリトッツォ」なんかも。「I’m donut ?」の方に行けない分、クリーム系のドーナツもこっちで買っちゃいますね。

カスタードのドーナツ。生地だけでなくクリーム自体もとても美味しいです。

完全キャッシュレスなので現金派の方は注意。

撮影をしていた「I’m donut ?」のメニューはこんな感じこちらも近いうちに行ってみたいですね。

ごちそうさまでした!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

店舗情報

🏠 『dacō 横浜臨港パーク』
📍 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-5 横浜ティンバーワーフ 1階
🕰️ 8:00〜19:00(L.O.18:30)
🛏️不定休
💰1,000〜1,999
 完全キャッシュレス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次