【日ノ出町】『太田なわのれん』創業150年以上を誇る横浜発祥の元祖牛鍋!横浜市民なら一度は行きたいお店。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 ※来店時の情報です。最新の情報はお店にご確認ください。

本記事のリンクには広告が含まれています
今回取材させていただきました

目次

『太田なわのれん』

日ノ出町駅から徒歩7分。明治元年創業、横浜発祥の牛鍋を今に伝える老舗「太田なわのれん」

文明開化とともに広まった牛鍋の元祖とも言われ、創業150年以上の歴史を誇る名店です。

江戸甘味噌をベースにした秘伝の割り下で、角切り牛肉と野菜を煮込む伝統のスタイル。横浜三大牛鍋の一つとも言われているとか。

旅館のような落ち着いた空間ときめ細かな接客で、特別なひとときを楽しめます。

メニュー

一品料理はこんな感じ。今回はどれくらい食べられるかわからなかったので、ぶつ切り牛鍋だけ単品で予約して他は当日注文にしました。

こちらがコース料理。

土日祝のランチは少しお手頃価格でコースがいただけます。休日は予約が取りづらいとも聞くので、少し前から予約必要ですね。

今回注文したメニュー

海鮮サラダ 2,970円

まずはベジファーストに海鮮サラダ。カンパチ・まぐろ・シロイカなどのお刺身が入っています。

ぶつ切り牛鍋(肉120g)   8,200円

こちらが念願の牛鍋!ぶつ切りとあるように普段食べる牛鍋とは違う、まるで小さなステーキ肉のような形で円状に並べられていました。

たっぷりの味噌が載っており、少しずつ焼きながら味噌と絡めていきます。

仲人さんが丁寧に焼いてくれます。だいたい2切れ+野菜を溶き卵入りの器に順に盛ってくれました。

ぶつ切り牛肉は柔らかく、脂がスッと溶ける上質な味わい。味噌ダレはやや濃いめながらもコク深く、溶き卵と合わせると絶妙です。

ご飯・香の物 770円

ご飯が進む濃厚な旨みで、おかわり自由の白米と相性抜群です。

残ったお肉は一気に焼いて、最後は自由に取るスタイルに。お肉はもちろん、味噌そのものをご飯と合わせても美味しかったです。

歴史を感じる“元祖牛鍋”を味わえる貴重な一軒、ぜひ一度訪れてみてください。

ごちそうさまでした!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

店舗情報

🏠 『太田なわのれん』
📍 神奈川県横浜市中区末吉町1-15 
🕰️ [火〜金]17:00 – 21:00
      [土・日・祝日]12:00 – 15:00、17:00 – 21:00
🛏️月曜定休、第1・3・5日曜(1月、12月除く)
💰10,000〜14,999
カード可

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次