【野毛】『かつ半』は昭和22年創業の老舗とんかつ割烹。メニューや店内など紹介

PVアクセスランキング にほんブログ村
目次

かつ半

桜木町駅・日ノ出町駅から徒歩5分。通り沿いに佇む、昭和22年創業のとんかつ割烹です。

「かつ半」は伊勢佐木町店もあり、そちらが本店みたいで、こちらは暖簾分け店らしい。

店内はカウンター・テーブル・座敷・2階まであり、昼飲みから宴会まで対応できる、どこか懐かしい和空間。

ちょうどこの日も隣でお子さん連れの団体さんが、コースでワイワイしていました。

高校野球を中心にサインやグッズ、写真などがたくさん飾られています。

なんでもご子息が大阪桐蔭だとか?そのような情報を見ました。

メニュー

メニューはこちら。通常のとんかつ店と違い、とんかつ割烹ということで一品料理も豊富に揃っていました。

今回は普通にとんかつをいただきましたが、くじらステーキとかも気になります。

注文した内容

ロースかつ定食 1,400円

今回はおすすめでもある「ロースカツ定食」と「かつとじ定食」を注文。

定食にはごはんと味噌汁などが付いてきます。

ロースカツは、衣が薄くサクッと軽やか。衣は粉チーズや牛乳などを混ぜた独自製法らしい。カツ自体も薄めですね。

中は豚肉の甘みとジューシーさがぎゅっと詰まっていて、特製ソースとの相性も抜群。

特製ソースは新鮮で栄養価が高い野菜や果実、漢方高貴薬を主として、季節に合わせた香辛料を組み合わせてるとのこと。

老舗の勝烈庵もですけど、ソースが自家製でこだわりがあるのが個人的に嬉しいポイント。これだけでキャベツもごはんもどんどん進みます。

そしてキャベツ・ごはんはおかわり自由!

かつとじ定食 1,500円

そして名物の「かつとじ定食」は、ロースかヒレが選べる仕様。

揚げたてカツに出汁の旨みがしみ込み、とろとろ卵でとじられた一体感が絶妙。

濃いめの味付けで、こちらもご飯が進みます。個人的にはこちらの方が好み。

人によっては、割り下が甘くて合わなかったという意見もあったので、好みは若干分かれるかも。

味噌汁はしじみ入り。

常連さんにも長年愛されるのがよく分かるどれも丁寧な一皿でした。

ごちそうさまです。

店舗情報

🏠 『かつ半』
📍 神奈川県横浜市中区野毛町2-83 
🕰️ 11:00〜22:00(ランチは〜14:30)
🛏️水曜定休
💰1,000〜1,999
 カード・QR可

 ※来店時の情報です。最新の情報はお店にご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次