『横浜大飯店』中華街No.1の食べ放題といえばここ!?アラサー2人で実際に挑戦してきた!値段やメニューも

本記事には広告が含まれています。
PVアクセスランキング にほんブログ村
目次

『横浜大飯店』

中華街大通りの角地に佇む、創業60年以上の老舗『横浜大飯店』

ハマスタ側から行った際はすぐに分かるので、見たことある、気になる人も多いはず。

TVなどでも多数紹介される中華街の名店の1つ。ここの人気の1つはなんといっても食べ放題

3Fの席の一部

中華街に食べ放題はたっくさんありますが、ここはその中でもトップクラスに有名(と勝手に思っている)。

他のお店より価格は上ですが、クオリティやホスピタリティが高いと高評価も多く、食べログランキングでも1位に輝いています。

料金・メニューなど

今回はもちろん食べ放題をいただきました。

混雑時には2時間〜2時間半でお声がけとありますが、2時間半あれば十分お腹いっぱいになりますね。

混んでなくても予約があれば上の時間でお声がけするみたい。

【料金】
・4,980円(13歳以上)
・2,580円(10〜12歳)
・1,880円(7〜9歳)
・1,080円(4〜6歳)
・無料(3歳以下)

メニューは多すぎたので、写真はデザートのみで。デザートだけでも十分な内容ですね。

正確な内容は横浜大飯店HPのこちらを参考に。

お店の特徴3つ

今回はお店の方からも伺った、お店の特徴を簡単に3つご紹介します!

素材の持ち味を活かしたクオリティ

スープをしっかり取り、うま味調味料は限りなく控えめ、余計な油を使用しない体にやさしい中国料理とのこと。

他のお店で出回っているメニューもここが起源なほどで、一品一品の質がしっかりしています。

お店の人気メニューがこちら。

🥇北京ダック
🥈小籠包
🥉海老チリソース
・四川風麻婆豆腐
など

どれも美味しく品数も豊富で大満足!フカヒレスープもあるし玉子の中にフカヒレが入ってるものも。

1皿の量は3人くらいで分けるのが良さそうでした。

豊富なデザートメニュー

パティシエを雇って作るスイーツメニューも食べ放題!

基本的なプチスイーツはショーケースにあるので自由に取っていけます。

一部オーダー式で一番のおすすめが「杏仁ソフト」

こちらはテイクアウト時のもの

テイクアウトがTVで紹介されたときはかなりの行列ができるほどの人気メニューが、食べ放題できるのは嬉しい♪

他の食べ放題店では味わえない、ここだけのサービスメニュー🍦

さっぱりとした甘さで、最後まで満足度の高い一品。中華の後でも重くならず、これは毎回リピートしたくなる美味しさです。

中国茶の無料サービス

中華街の食べ放題に僕は詳しくないですが、中国茶のサービスが無料であるのも他には無いポイントらしい。

・烏龍茶
・プーアール茶
・ジャスミン茶
・キンモクセイ茶
・ライチ紅茶

この日の5種類はこちらでした🫖

注文したメニュー

久々の中華の食べ放題で調子に乗り、目に留まった気になるメニューを色々注文!

平日で空いてたので広い席でしたが、4人がけのテーブルなら収まりきらない量に、、

人気No.1の「北京ダック」。

このザクザクしたものをかけた記憶があまり無いがここだけのスタイルなのか?

久々に食べましたが、甘味噌・きゅうり・北京ダックのこの組み合わせはハマりますね。

点心メニュー。人気No.2の「小籠包」のほか、「金華ハムだしを使った焼売」や「ふかひれ入り蒸し餃子」、「チャーシューまん」も!

この焼売が個人的にとても好きでした。

人気No.3の「海老チリソース」と、一緒に注文した「海老のマヨネーズ」海老がぷりぷりだし、このソースもよく合っていました。

お肉メニューも種類多くて迷いましたね。左上の「トンポーロー」と右下の「黒酢酢豚」はおかわりしたかったなぁ。

この辺は特に3人くらいで分けるのが良さそうです。

人気No.4の「四川風麻婆豆腐」。四川風と付くだけあり、まぁまぁ辛さを感じました。こんな器で食べ放題で出てくるの初めてみたかも?

ふかひれはスープだけでなく、玉子の炒め物にまで。

追加で「鶏肉油淋」も。中華の中でTop10内に好きなんですよね。

〆には「香味炒飯」も。坦々麺や焼きそば、おかゆなど色々ありましたけど、流石にお腹がギブ。。

デザートはショーケースにたくさん用意されていた1口大のゼリーとか杏仁豆腐とか。味の濃い中華の間に必須です。

エッグタルトとかはオーダー制、これも食べ放題なのは嬉しい🎶

「杏仁ソフトクリーム」はもちろん注文。これ食べ放題も強いですね。

中華→ソフト→中華の無限ループすればよかった。

最後は「キンモクセイ茶」でスッキリと。

約5年ぶりの中華街食べ放題、お腹いっぱいで大満足でした!

お店の前にはレゴブロックで作られた中華街もあり、子供達がそれを見て楽しむ様子も。

食べ放題は食べログから予約できるので、家族で訪れるときはぜひ候補に。

食べログ予約はこちら

平日15時以降はかなり空いてました。ごちそうさまです!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

店舗情報

🏠 『横浜大飯店』
📍 神奈川県横浜市中区山下町154 
🕰️ 11:00〜21:00
🛏️定休日なし
💰4,000〜4,999
 カード・電子マネー・QR可

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次